1 ![]() 風もあまり無く 一人のサーファーが 低い波に向かっていった 本当に穏やかな海辺だった ▲
by mahasatou
| 2011-03-27 08:32
| Scrap‐collector
|
Comments(0)
![]() 仕事をさぼって海を撮りに行った 穏やかな海辺だった この5日後 10mを超す大津波が この海岸を襲った ▲
by mahasatou
| 2011-03-24 21:20
| Scrap‐collector
|
Comments(2)
最初の地震が起きたのは2時46分と発表されているから この映像は地震から91分後のもの、ということになる 映像中にもあるが、最大水深からは5~8cmほど下がっていることと 目の前の海水が右から左へ流れていることから 第2波か第3波に来た、今回の最大の津波の 引き波時の映像であると思われる この日は通常業務にあたっており、地震の際にはすぐに外へ出た 次々と工場の外に出てくる従業員たち 僕の場合「立っていられない」ほどではなかったが 皆、表の駐車場にしゃがみ込み、悲鳴を上げていた よくある地震とは違い、永遠とも思える異様な長さ うねる地面としなる電柱に怯えながら耐えるしかなかった 強い揺れがいったんおさまって津波警報がでるまで どのくらいの時間が経っていたのか、正直、よく覚えていない 「家に帰りたい」と申し出る従業員に なんと答えていいものか、判断がつかなかった そうこうしているうちに「津波の高さは10m以上」の町内放送の音声が耳に届く 「そんなバカな、有り得ない」 おそらく、ほとんどの人がそう思ったに違いない 残る者、帰る者、判断は個々に任せるしかなかった 強い余震が何度も続く中 工場の2Fに避難した人に付き添ったり 外の様子をみたりしているうちに この映像が目の前に広がっていた というわけである ▲
by mahasatou
| 2011-03-20 21:44
|
Comments(2)
![]() 今、ここにいる状態で仮に1°ずつずらしながら ぐるりと写真を撮ったとする 横方向にぐるり さらにその角度を1°ずつ変えて 頭の上から足元までぐるり そうすると360°×360°=129600通りになる パシャッと1回シャッターを切る行為は その129600通りからひとつを選んでいること、とも言える (1°ずつは大袈裟かもしれないが) そう考えると、部屋の中での一歩や、庭先での一歩が 地球の裏側までいって踏み出す一歩と なんら変わらない様な気がして なんだか得したような、小さな幸せを感じた 無限に存在する世界という被写体 そうそう撮りきれないから、また撮りたくなる ▲
by mahasatou
| 2011-03-08 23:52
| Scrap‐collector
|
Comments(7)
![]() 初めて撮影会なるものに参加しました 普段自分が撮っているもの客観的にみること 同じ場所をほかの人はどう感じるのかを知ること なんてのは正直二の次でして ^^; なにより新しいたくさんの出会いがありました この機会を与えて下さった皆様に感謝! ▲
by mahasatou
| 2011-03-01 23:53
| Scrap‐collector
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
Scrap‐collector
-------------------- Sunday-angler >>>>>>> index -------------------- Day-tripper >>>>>>> index -------------------- Hand-making -------------------- Food-junkie -------------------- Special-article -------------------- Surume-gallery -------------------- Details : from tag mail to MAHA
-------------------- Photo and prose CAMERA EGAL STYLO --------------------- flickr --------------------- Past blog Nondaily life in dailylife --------------------- book mark mixi Angling net gacha's box れんぞく BLOG オークライフ Jellyfishcafe HARD×WIRE ネコと釣り take it easy マルチナトップ クラクラ覚え書き。 写りにけりな lane design room Arioso ~izaura's days~ Junku Nishimura 幾千撮り行く, Camera freaks a GO! GO! Sunset & Fishing Ray Tune フォロー中のブログ
Deep Water B... 石丸謙二郎 ひかりとかぜのとおりみち bugscope diary fuu.....nnm.... various clip... _t_a_l_k_t_o... 旅空日記(写真家・三井昌... Stream Diary... Diary of Jel... Black Face S... 70410 Silver Oblivion CAMERA EGAL ... 山根新報 EVISU ... jinen bar Ku... Hi Bi + EVISU by YAMANE EGUCHI TAKAS... Aruku 最新のコメント
タグ
travel(91)
fishing(68) sendai(64) food&drink(28) handmade(27) my home(27) trout(25) 震災(23) bass(21) BALI(19) specially(18) shiogama(18) sakura(17) nagoya(16) noodle(15) snow(15) flower(14) waterside(12) tanago(11) india(10) plant(7) 入谷中学校(6) side street(6) sunset(6) lure(5) autumn(4) Animal(4) insect(3) friends(2) tagajo(1) family(1) 以前の記事
2016年 07月 2016年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 more... 検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||